![]() |
大変申し訳ございません。 ウイリービッグタイヤクラスは4月12日(土曜)で終了させて頂きます。 ツーリングクラスはグランプリレース(土日開催)に統合致します! ※開催回数(各クラス7名様以上の場合のみカウント)×1,000円分のプレゼント。 ※ご希望のプレゼントは定価で計算させて頂きます。 ※第3希望までお伺いさせて頂きます。 ※複数のクラスでチャンピオンになった場合には金額の多い方のみ有効となります。 ※タイトルの異なるレースで複数チャンピオンになった場合にも、金額の多いほうのみ有効となります。 |
各クラスそれぞれ 初チャレンジの方はレギュレーションフリー! |
1/10ツーリングカークラス ※4月29日からの新レギュレーションはこちらをチェックs |
【ブラシレスモーター】各社13.5Tまで 【ESC】制限なし 【バッテリー】Li-Po 2セル、Li-Fe 2セル 【タイヤ】各社1/10ツーリング用ラバータイヤ 【ボディ】 @市販されている実車の2ドア以上のセダン・スポーツカー・GTカーであり、1/10箱型ボディとする。 A車両の上部より見て、ボディからタイヤ、および全てのパーツがはみ出してはならない。 Bボディは彩色されていなくてはならない。 Cボディ最大寸法 全長・・・460mm 全幅・・・195mm 【ウィング】ウィングはコード長40mm以内、最大幅190mm以内とする。 【最低重量】制限なし 【予選】5分間の周回レースを2回行う (予選1位3P・2位2P・3位1Pのポイントが加算されます) 【決勝】 ≪Aメイン≫5分間の周回レースを二回行うポイント制のレースとなります。 (決勝1位15P・2位12P・3位10P・4位7P・5位6P・6位5P・7位4P・8位3P・9位2P・10位1Pのポイントが加算されます) ≪Bメイン以降≫5分間の周回レース (勝ち上がり有り) ※ レースの進行状況により変更になる場合がございます ※スペアカーを使用する場合には、事前に申請して下さい。(無断使用は失格となります) ※違反走行や他の人に迷惑をかける行為をした場合には、失格。 ※上位3位までの方は、走行終了後に車両チェックを致します。ピットには戻らずにお待ち下さい。 |
ウイリービッグタイヤクラス ※4月12日開催のレースから適用 |
【使用可能シャーシ】パジェロウイリー、ランチボックス等のCW−01シャーシ&ワイルドウイリー2、ジムニーウイリーなどのWR−02シャーシ、GF―01シャーシ(全てタミヤ製です) 【車幅】ホイールベース及び車幅はノーマルの+−10mmまでとする。 【モーター】540モーターサイズであれば制限なし。(ブラシレスモーターも可) 【ESC】制限なし 【バッテリー】Li-Po 2セル、Li-Fe 2セル、サブC6セル 【タイヤ】使用可能シャーシのキット標準タイヤであれば全て交換可。 【ボディ】キット標準又Mシャーシ用ボディ(メーカー問わず) 【最低重量】制限なし 【予選】5分間のベストラップ方式を1回行う。(予選1位3P・2位2P・3位1Pのポイントが加算されます) 【決勝】 |