
|
※開催回数(各クラス7名様以上の場合のみカウント)×1,000円分のプレゼント。
※ご希望のプレゼントは定価で計算させて頂きます。
※第3希望までお伺いさせて頂きます。
※複数のクラスでチャンピオンになった場合には金額の多い方のみ有効となります。
※タイトルの異なるレースで複数チャンピオンになった場合にも、金額の多いほうのみ有効となります。
|
各クラスそれぞれ
初チャレンジの方はレギュレーションフリー!
|
1/10ツーリングカークラス
※4月29日からの新レギュレーションです。
|
【ブラシレスモーター】各社13.5Tまで
【ESC】制限なし
【バッテリー】Li-Po 2セル、Li-Fe 2セル
【タイヤ】各社1/10ツーリング用ラバータイヤ
【ボディ】
@市販されている実車の2ドア以上のセダン・スポーツカー・GTカーであり、1/10箱型ボディとする。
A車両の上部より見て、ボディからタイヤ、および全てのパーツがはみ出してはならない。
Bボディは彩色されていなくてはならない。
Cボディ最大寸法 全長・・・460mm 全幅・・・195mm
【ウィング】ウィングはコード長40mm以内、最大幅190mm以内とする。
【最低重量】制限なし
【予選】5分間の周回レースを2回行う
【決勝】
≪Aメイン≫5分間の周回レースを一回行います。
≪Bメイン以降≫5分間の周回レース (勝ち上がり有り)
※ レースの進行状況により変更になる場合がございます
※スペアカーを使用する場合には、事前に申請して下さい。(無断使用は失格となります)
※違反走行や他の人に迷惑をかける行為をした場合には、失格。
※上位3位までの方は、走行終了後に車両チェックを致します。ピットには戻らずにお待ち下さい。 |
スケールカークラス |
【ブラシレスモーター】ヨコモYM―BL215 ZEROブラシレス21.5T(但しFF車両は、17.5T&21,5Tであれば制限なし)
※モーターの改造は認めない。
【ESC】ホビーウィング ジャストッククラブスペック もしくは、GフォースG0013 TS50ESC
【バッテリー】Li-Po 2セル
【タイヤ】各社1/10ツーリング用ラバータイヤ
【ボディ】TAMIYA・京商・ヨコモ・HPI・ABCホビー・トレスレイ・シェブロンモデルズ・ブレードレーシングのスケールボディに限る。
(但しFF車両は、実車がフロント駆動のボディのみとする。)
【ギヤ比】制限なし
【最低重量】制限なし
【予選】5分間のべストラップ方式を2回行う。
(予選1位3P・2位2P・3位1Pのポイントが加算されます)
【決勝】
《Aメイン》8分間の周回レースを2回行うポイント制のレースとなります。
(決勝1位15P・2位12P・3位10P・4位7P・5位6P・6位5P・7位4P・8位3P・9位2P・10位1Pのポイントが加算されます)
(二回目の決勝は、一回目のレース結果の逆グリッドスタートとなります)
《Bメイン以降》8分間の周回レース(勝ち上がり有り)
※レースの進行状況により変更になる場合がございます。
※規定ボディ以外の使用に関しては、事前にお問い合わせ下さい。
※モーターのローター等交換禁止
※スペアカーを使用する場合には、事前に申請して下さい。(無断使用は失格となります)
※違反走行や他の人に迷惑をかける行為をした場合には、失格。
※上位3位までの方は、走行終了後に車両チェックを致します。ピットには戻らずにお待ち下さい。
|
ポルシェ911カレラカップ
|
【レースの趣旨】初心者優先でカツカツ禁止です。一回優勝するごとに、ボディルーフ裏面に40グラムのウエイトを貼って頂きます。
(例、3回優勝すると120グラムになります。)
※タイヤウォーマー及びグリップ剤も使用禁止です。
【シャーシ規定】タミヤポルシェ911カレラRSRキット(TT02フルノーマルシャーシ)
【交換可能パーツ】アルミ製フロント、リヤナックルに交換可(社外品でも可)・フロントユニバーサルシャフト装着可・ビス類、フルベア、サーボセイバー交換可。それ以外は全てノーマルで、パーツの加工も認めません。
(パーツを取り外しての軽量化は可・カット等の加工は認めない。)
【モーター】540サイズモーターであれば制限なし(変更の可能性あり)
【ESC】制限なし。
【バッテリー】ヨコモYBーP216BE(1600ショートリポ)・タミヤ55109(LF1600ー6.6V)・タミヤ55095(7.2V1600SP)の3種類のみ
【Fタイヤ】キット標準タイヤ&ホイールを使用(タイヤSP-454・インナーOP-113・ホイールはSP-548でも可)
【Rタイヤ】キット標準タイヤ&ホイールを使用(タイヤSP-547付属インナーのみ・ホイールはSP-549でも可)
【ボディ】タミヤポルシェ911カレラRSRボディのワンメイクレース(ウイングの取り付け禁止)
※ボディのドレスアップ等はスタッフまでお問い合わせください。
【最低重量】制限なし
【ギヤ比】スパーギヤはキット標準70Tのみでピニオン22Tのワンメイクです。(その他のスパーギヤは使用不可。ピニオンは22Tであればタミヤ純正以外も使用可)
【予選】5分間のべストラップ方式を1回
【決勝】
≪Aメイン≫12分間の周回レース (変更の可能性あり)
≪Bメイン≫ 8分間の周回レース (勝ち上がり有り)
※レースの進行状況により、変更になる場合がございます。
※スペアカーを使用する場合には、事前に申請して下さい。(無断使用は失格となります)
※違反走行を見つけた場合には、ペナルティ30秒。
※違反走行や他の人に迷惑をかける行為をした場合には、失格。 ※上位3位までの方は、走行終了後に車両チェックを致します。ピットには戻らずにお待ち下さい。
|
F1クラス
|
【ブラシレスモーター】各社21.5T
※モーターの改造は認めない。
【ESC】アンプは、検査員により設定状況をノンブースト、0タイミングなど外部からLED視認出来るもののみ。
【バッテリー】Li-Po 2セル
【タイヤ】制限なし
【ボディ】フォーミュラボディに限定
(ヘルメットは必ず付けてください。)
【最低重量】制限なし
【予選】5分間のベストラップ方式を2回行う
(予選1位3P・2位2P・3位1Pのポイントが加算されます)
【決勝】
《Aメイン》8分間の周回レースを2回行うポイント制のレースとなります。
(決勝1位15P・2位12P・3位10P・4位7P・5位6P・6位5P・7位4P・8位3P・9位2P・10位1Pのポイントが加算されます)
(二回目の決勝は、一回目のレース結果の逆グリッドスタートとなります)
《Bメイン》8分間の周回レース(勝ち上がり有り)
※レースの進行状況により、変更になる場合がございます
※スペアカーを使用する場合には、事前に申請して下さい。(無断使用は失格となります)
※違反走行や他の人に迷惑をかける行為をした場合には、失格。 ※上位3位までの方は、走行終了後に車両チェックを致します。ピットには戻らずにお待ち下さい。
|
Mシャーシクラス |
【使用可能シャーシ】2WD車両のみ。ダイレクトドライブ車は禁止。(ただし、ホイールベースは225mmまでとする。)
【ブラシレスモーター】各社17.5T〜21.5T
【ESC】アンプは、検査員により設定状況をノンブースト、0タイミングなど外部からLED視認出来るもののみ。
【バッテリー】Li-Po 2セル
【タイヤ】タミヤ60DラジアルMグリップSP-684、60DスーパーグリップOP-254(インナータミヤ60Dタイヤ用OP-255又SP686のみ)&シミズ60DクラッシックPS-0450、0452、0454、0456(シミズの付属インナーのみ)
【ボディ】各社Mシャーシ用スケールボディに限る(各社ボディに付属のウィングのみ使用可)
【最低重量】制限なし
【ギヤ比】5.8:1以上に設定してください。(タミヤMシャーシは、20Tピニオンで5.8:1になります)
【予選】5分間のべストラップ方式を2回行う
【決勝】
《Aメイン≫》10分間の周回レース
《Bメイン以降》5分間の周回レース(勝ち上がり有り)
※ヨコモ製やカワダ製のGT500&M300用のボディは、Mシャーシ用ではないので使用不可。
※レースの進行状況により変更になる場合がございます。
※スペアカーを使用する場合には、事前に申請して下さい。(無断使用は失格となります)
※違反走行や他の人に迷惑をかける行為をした場合には、失格。 ※上位3位までの方は、走行終了後に車両チェックを致します。ピットには戻らずにお待ち下さい。
|