2011年10月23日(日)開催

 

 

 

22名様の戦いでした!

 

写真はこちら

年間累計ポイントはこちら

 



 

ツーリング    スケール    Mシャーシ    F1     

 

 

 

優勝    SUBARU    SUBARU   チームてくてく  チームシーゲル

星野選手   星野選手   志自岐選手  土岐選手

 

 

 

準優勝   SUBARU            チームえびえびワークス  369Racing   

矢島選手   三浦選手   佐々木選手  大牧選手

 

 

 

3位    SUBARU    チームかめ太              

      堀川選手   川上選手    吉田選手    福田選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《ツーリングクラス決勝》

 



  5分間の周回レース

チーム名   選手名   LAP  Total Time  決勝Best Lap (周回) 

SUBARU

星野選手

16

計測不良

18.854(15)

SUBARU

矢島選手

16

計測不良

18.313(5)

SUBARU

堀川選手

14

5.11.492

21.228(5)

チームシーゲル

シーゲル選手

 

 

 

 

中島選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《スケールクラス決勝 Aメイン》

 

  8分間の周回レース

チーム名   選手名   LAP  Total Time   決勝Best Lap (周回) 

SUBARU

星野選手

25

8.03.442

19.410(5)

 

三浦選手

25

8.03.639

19.721(4)

チームかめ太

川上選手

24

8.15.570

19.708(3)

SMOKER

江田選手

24

8.17.344

19.581(5)

 

吉田選手

23

8.02.976

20.114(7)

BUG

門脇選手

23

8.12.146

19.904(3)

369Racing

大牧選手

23

8.19.656

20.016(11)

チーム3M

水野選手

22

8.02.435

20.017(3)

SUBARU

矢島選手

22

8.14.770

21.575(3)

チームてくてく

志自岐選手

16

5.29.114

20.010(5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《スケールクラス決勝 Bメイン》

 

 

 

  5分間の周回レース

チーム名   選手名   LAP   Total Time   決勝Best Lap (周回) 

SMOKER

江田選手

15

5.13.957

19.953(4)

SUBARU

矢島選手

14

5.06.084

20.916(13)

えびえびワークス

佐々木選手

14

5.12.689

21.479(5)

えびえびワークス

熊倉選手

14

5.22.817

21.788(5)

えびえびワークス

海老原選手

12

5.14.116

24.352(3)

 

中島選手

12

5.20.381

21.741(9)

SUBARU

堀川選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mシャーシクラス決勝》

 

 

  10分間の周回レース

チーム名     選手名   LAP   Total Time   決勝Best Lap (周回) 

チームてくてく    

志自岐選手 

27

10.02.510

21.599(12)

えびえびワークス

佐々木選手

27

10.12.532

21.522(9)

 

吉田選手

26

10.22.111

23.142(8)

SUBARU

矢島選手

25

10.02.633

23.291(21)

 

ボランティアスタッフ

24

10.05.536

22.905(16)

えびえびワークス

海老原選手

23

10.07.822

24.139(4)

BUG

門脇選手

22

8.35.993

21.973(4)

えびえびワークス

熊倉選手

19

10.10.329

23.568(4)

369Racing

大牧選手

 8

 2.59.834

21.484(6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

F1クラス決勝》

 

 

 

  10分間の周回レース

チーム名     選手名    LAP  Total Time  決勝Best Lap (周回) 

チームシーゲル    

土岐選手 

25

8.00.202

18.331(15)

369Racing

大牧選手

23

8.06.619

20.258(13)

 

福田選手

23

8.11.587

19.595(20)

SMOKER

江田選手

23

8.15.687

19.890(11)

BUG

門脇選手

22

8.08.632

19.881(4)

 

小野選手

22

8.09.012

19.028(13)

 

稲田選手

21

8.17.896

20.578(11)

 

中島選手

16

8.03.007

22.106(4)

 

橋本選手

23

7.57.075

18.237(10)

チームてくてく

志自岐選手

 9

3.38.119

22.014(7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ 当日のレギュレーションはこちら ↓

 

ツーリングクラス

 

【ブラシレスモーター】各社13.5Tまで
ESC】制限なし
【バッテリー】Li-Po 2セル、Li-Fe 2セル
【タイヤ】各社1/10ツーリング用ラバータイヤ
【ボディ】制限なし
【最低重量】制限なし
【予選】5分間のべストラップ方式を2回行う
【決勝】
≪Aメイン≫5分間の周回レース
≪Bメイン以降≫5分間の周回レース

      レースの進行状況により変更になる場合がございます。

スケールクラス

【ブラシモーター】各社25Tまで(ESC制限なし)
【ブラシレスモーター】各社17.5T(ブースト機能は使用不可ただし、Li-Fe2セルの場合、ブースト可)
【ブラシレスモーター】各社21.5T(ESC制限なし)
ESC】制限なし
【バッテリー】Li-Po 2セル、Li-Fe 2セル、サブC6セルまで
【タイヤ】各社1/10ツーリング用ラバータイヤ
【ボディ】TAMIYA・京商・ヨコモ・HPIABCホビーのスケールボディに限る。(200mmも可)
【最低重量】制限なし
【予選】5分間のべストラップ方式を2回行う
【決勝】
≪Aメイン≫8分間の周回レース
≪Bメイン以降≫5分間の周回レース
※レースの進行状況により変更になる場合がございます。
※規定ボディ以外の使用に関しては、事前にお問い合わせ下さい。

 

F1クラス

【ブラシモーター】各社25Tまで(ESC制限なし)

【ブラシレスモーター】各社17.5

(ブースと機能は使用不可。ただし、Li-Fe2セルの場合、ブースト可)

【ブラシレスモーター】各社21.5T(ESC制限なし)

ESC】制限なし

【バッテリー】Li-Po 2セル、Li-Fe 2セル、サブC6セルまで

【タイヤ】制限なし

【ボディ】フォーミュラボディに限定(ヘルメットは必ず付けてください。)
【最低重量】制限なし

【予選】5分間のベストラップ方式を2回行う

【決勝】≪Aメイン≫8分間の周回レース

    ≪Bメイン≫5分間の周回レース

※レースの進行状況により、変更になる場合がございます

 

2WD・Mシャーシクラス

【使用可能シャーシ】タミヤM03/M04/M05/M06ABCホビー、ガンベイド/グース、HPIスイッチ

【ブラシモーター】各社15T〜30T

【ブラシレスモーター】各社10.5T〜2.5

ESC】制限なし

【バッテリー】Li-Po 2セル、Li-Fe 2セル、サブC6セルまで
【タイヤ】各社Mシャーシ用ラバータイヤ

【ボディ】Mシャーシ用スケールボディに限る(ウィングの装着は禁止。)
【最低重量】制限なし

【ギヤ比】5.5:1に設定してください。

【予選】5分間のベストラップ方式を2回行う

【決勝】≪Aメイン≫10分間の周回レース

    ≪Bメイン≫5分間の周回レース

※レースの進行状況により、変更になる場合がございます。


 

これまでレースへの参加を躊躇してきた方や初心者の方にも
奮ってご参加頂きたいと考えております。


☆エントリーフィー☆

2,500
ダブルエントリーは、+1,000

トリプルエントリーは、無料。


※当日は走行料金込みとなり、お支払い頂く金額はエントリーフィーのみとなります。
フリーパス(日曜使用可能なもの)をお持ちの方は、上記料金より1000円割引とさせて頂きます。

 


募集人数

 30人 

先着順です。

 

☆賞品☆

優勝者には、当サーキット3週間有効 FREE PASS(日曜も使用可能)

準優勝者には、2週間有効 FREE PASS(日曜も使用可能)

3位の方には、1週間有効 FREE PASS(日曜も使用可能)

 

※今回「Mシャーシクラス」への商品のご用意はありません。

※各クラス5名さま以上で、そのクラスの開催決行!

 

※PASSはレース翌日から本人のみ有効。

(既にPASSをお買い求めの方の場合は、PASSが切れた翌日から計算致します。)

 

※20名に満たない場合は賞品を見送る場合がございます。予めご了承ください。

 

☆タイムスケジュール☆

AM 8:00 GATE OPEN!!
エントリー後、フリー走行開始。
AM 9:30 エントリー締め切り
AM10:30 フリー走行タイム終了
AM10:30 予選開始
レース終了後・ 表彰式
〜PM19:00 フリー走行タイム
お疲れ様でした〜♪

☆お知らせ☆

◆ピットエリアに常設テーブルはございますが、数に限りがありますので、テーブル及び椅子をご用意頂ければ助かります。
◆お申し込みは先着順です。お申し込み後、万が一キャンセルされる場合は、事前にご連絡ください。
◆駐車可能台数に限りがございます。出来ましたら、お乗り合わせや公共交通機関をご利用ください。
◆午前中は、練習時間を設ける予定です。
◆お客様のお名前や写真をHPに掲載させて頂きます。不掲載をご希望の方は事前にご一報ください。
◆計測には、KO製ARCシステムを使用いたします。ポンダ―はこちらでご用意致します。
◆レース当日は、一般走行は出来ませんので、予めご了承ください。
◆雨天の場合、中止になる場合がございます。前日夜22時頃、HP及びブログにて決定をご報告申し上げます。